LINE UP 製品詳細
KeyShot Studio
KeyShot Studio は、3Dレンダリングとアニメーションをシンプル且つ簡単に作成することを可能とした革新的なソフトウェアです。
素材と照明を素早く適用し、非常に正確に現実世界を再現します。
What's New 最新情報
KeyShot 最新情報
KeyShot 最新情報
KeyShot Studio は、ビジュアライゼーション能力を次のレベルに引き上げ、更なるディテールを探求する新しい方法を導入しています。
マテリアルデザインやモーション機能など製品開発における重要なニーズを補完する機能を多く搭載した最新版を是非ご体感ください。体験版ダウンロードはこちら
生成AI機能 [AI Shots]
KeyShot Studio 2025.2の生成AI機能「AI Shots」の背景モードを使用すると、ユーザーは数秒でパーツを完全にAIが生成した環境に持ち込むことができます。
生成AIはパーツ自体の状況を保持し、周囲の背景イメージを生成します。また、AIはパーツの裏に背景イメージを付けるだけではなく、パーツの前に前景オブジェクトを重ねて表示することもできます。
例えば、「太陽が降り注ぐビーチでヘッドフォン」など、希望するシナリオをプロンプトとして入力すると、生成AIからの結果リストが表示され、その中からお気に入りの画像を選択できます。
AMD GPU対応
KeyShot Studio 2025.2のGPUモードは、一部のAMD GPUを対応するようになりました。
現在、デスクトップのRadeon RX 7000・9000シリーズ、ノートPCのStrix Haloシリーズを対応しております。
※ 本機能はプレビュー段階であり、修正が必要な既知の問題がいくつか残っていることにご注意ください。
ライトレイヤー
ライトレイヤーを使用すると、単純ライトの効果を、選択したサーフェスやパーツのみに限定することができます。
これにより、ユーザーは各パーツに最適なライティングを個別に設定できるようになります。
これは実写では不可能であり、物理的にも不正確ですが、ユーザーが求める正確な結果を得ることがはるかに容易になります。
KeyShot Studio 2025.1のパフォーマンス改善により、レンダリング時間が5分から4分に短縮されます。ただし、実際の変化はシーンと利用可能なハードウェアに依存します。
ランダム化ノード
マテリアルグラフに新たに追加されたランダム化ノードを使用すると、ユーザーは繰り返しパターンを崩すようなランダムな変化をマテリアル内に簡単に作成できます。
マテリアルグラフでは、新たに追加された「フロート」、「シェーダー」、「UVシフト」ノードを使用して、マテリアルのインスタンスごとに異なるランダム性を生成できるようになりました。
つまり、元のマテリアルを複製することなく、マテリアルを適用した各パーツの外観をそれぞれ変えることができます。
例えば、UV座標をランダムにオフセットすることで、石のタイルや木製パネルにそれぞれ独自の外観と木目模様を与えたり、個々の石のタイルを暗くしたり明るくしたり、さらにはディスプレイスメントによってパーツをランダムに移動させたりすることも可能です。
簡単ライト配置機能
KeyShot Studio 2025 には、3D 移動ツールに頼ることなく、物理的なライトを簡単に配置して方向付けできる、まったく新しいライト配置ツールが搭載されています。
リアルタイム ビューで 2D レンダリングされた画像上でマウスをドラッグするだけで、満足するまで、マウスを置いた場所に物理的なライトを集中させることができます。
また、マウス ホイールをスクロールして、物理的なライトをモデルに近づけたり遠ざけたりすることもできます。
3D デザインや照明のスキルを必要とせず、これまでよりも迅速かつ簡単に照明設定を作成できます。
平面ライト
KeyShot Studio 2025 では、「平面ライト」と呼ばれる新しいライト タイプが導入されています。
これらの光源は、実際の写真家が使用するソフトボックスを表現するために特別に設計されています。
平面ライトには、物理的なソフトボックスのようなバーンドア シェードが含まれます。バーンドアの寸法と角度は簡単に調整できます。
KeyShot Studio ユーザーは、実際の写真から一般的な照明設定をより迅速かつ簡単に再現できます。
GLB/USD エクスポート モード
KeyShot Studio 2025 では、新しいエクスポート モードが導入され、ユーザーは GLB、USD、および KeyShot Web Viewer 形式で 3D コンテンツを作成できます。
エクスポート プレビューが提供されるため、エクスポート前にコンテンツの潜在的な問題を検出し、必要に応じてパーツ/マテリアル/テクスチャをすばやく修正できます。
全体的なパフォーマンスも改善され、3D コンテンツのエクスポートにかかる時間が短縮されました。これは、エクスポート時に実行されるアルゴリズムを高速化し、KeyShot Studio シーンのこれまでエクスポートされていない部分のみを再処理することで作業量を最小限に抑えることで実現しました。
さらに、パーツごとに 3D コンテンツのテクスチャ解像度を変更する機能が追加され、視覚的な品質とファイル サイズ/複雑さのバランスを微調整できるようになりました。
PRODUCT FEATURES 製品特徴
デザインにより注力できる操作性

デザインにより注力できる操作性
KeyShot Studio は、極めて簡単な操作性により習得も簡単で、ものの数分でフォトリアルな画像を作成することが可能です。
ワークフローに従って操作するインターフェースは非常にシンプルで、経験豊富な3Dレンダリングのプロ向けのすべての高度な機能を備えています。
創造を素早く具現化

創造を素早く具現化
KeyShot Studio は、企画段階から最終製品にいたる全てのワークフローに対応するために、多くの3DCADフォーマットをサポートしています。
高品質なビジュアルとスピードを提供することにより、製品開発・製造プロセス全体に幅広く貢献します。
よりリアルな現実世界を表現

よりリアルな現実世界を表現
KeyShot Studio は、物理的な形状や特性のみではなく、科学的にも正確な特性において素材を選出し、最高品質のビジュアルコンテンツを創作します。
他の多くのレンダリングソフトのように「物理ベース」の素材を使用するのではなく、素材の持つ特性を正確且つ分かりやすく実現しているのも特徴の一つです。
また、各素材ごとに微調整を行いながら、色や質感の変更を即座に表示し、シーンに最適なものを適用します。
強力なレンダリング能力

強力なレンダリング能力
KeyShot Studio は、レンダリングにCPUまたはNVIDIA/AMD GPUのいずれかを利用することが可能で、ワンクリックでモードを切り替えられる数少ないアプリケーションです。比類ないパフォーマンスのためにリニアに拡張する機能を備えています。
また、用意されたすべてのCPUコアを使用したり、NVIDIA RTX/AMD Radeon グラフィックカードのリアルタイムレイトレーシング機能を活用するパワーを備えており、WindowsでもMacでもほぼすべてのデスクトップまたはラップトップで使用可能です。

Image: Boyd Meeji
正確なライティング
KeyShot Studio は、シンプルなスタジオ撮影から複雑な室内照明まで、非常に正確な照明を実現する高度なライティング機能を提供しています。
KeyShot Studio のリアルタイムレンダリングエンジンには、最先端の照明アルゴリズムが搭載されており、内部空間の視覚化の可能性を大きく広げました。KeyShot Studio が製品のレンダリング速度における常識を変えたのと同様に、この照明アルゴリズムは、複雑な室内照明をレンダリングするための最速で最も正確な方法を提供します。
レンダリング結果を即座に確認
KeyShot Studio では、計算結果はすべて可視化され、素材や照明、カメラやアニメーションに至るまで、すべての変更を作業中に瞬時に確認することができます。
KeyShot Studio は、起動から完全にレイトレース化環境で作業することのできる初のレンダリングアプリケーションで、プログレッシブグローバルイルミネーション、マルチコアフォトンマッピング、アダプティブマテリアルサンプリング、ダイナミックライティングコアの組み合わせにより、写真画像を即座に生成するインタラクティブな体験を提供し、よりリアルな画像を瞬時に作成します。

Image: Magnus Skogsfjord
言葉を失うほどのクオリティ
静止画やアニメーション、インタラクティブなWebやモバイル用途まで、最高品質のビジュアルコンテンツを作成できるKeyShotの能力は、あらゆるビジュアライゼーションのニーズを完全に満たします。
KeyShot WEB
アドオン型WEB対応インタラクティブコンテンツ
KeyShot WEBは、KeyShot Studio にアドオンすることで使用ができ、デスクトップやモバイルデバイスを問わず、デザインレビューやプレゼンテーション、オンラインストアなどで、プロダクトの魅力的なビジュアルを作成することができます。
KeyShot Studio VR (KeyVR)
没入型バーチャルリアリティ作成コンテンツ
KeyShot Studio VRは、ワンクリックで臨場感あふれるバーチャルリアリティ体験を作成することができます。CADデータをVRへ移行する最も簡単なツールであり、デザイナー向けに作成されたKeyShot Studio VRを是非お試しください。
SPEC 技術仕様
機能一覧
機能 | KeyShot Studio Pro | ||
マテリアル | プリセット700以上 インポート・エクスポート、色・粗さなどの調整、DuPont®ペイント、Alexa®ペイント、 Mold-Tech®プラスチック、RAL®カラー、Pantone®カラー、トゥーンシェーディング、 プロシージャルテクスチャー、測定マテリアル(X-Rite AxF v2、Radiance BSDF形式) |
||
マッピング | バンプ、不透明度、カラー、ラベル、変形 投影:平面、ボックス、円柱、3平面、ビデオ、ロックカメラ |
||
ライティング環境 | 50以上 フィジカルライト、IES、発光マテリアル |
||
モデル操作 | パーツ複製、パターン複製、移動、スケーリング、グループ化 | ||
シーン操作 | モデルセット、マテリアルグラフ、マルチマテリアル シーンセット、コンフィギュレータ(プレゼンモード) |
||
カメラ設定 | カメラ位置・向き・角度、ズーム、遠近、パース調整、レンズ効果(ぼけ、色収差など) | ||
背景 | ライティング環境(HDRI)、単一カラー、背景画像、地表陰影・反射 | ||
入力画像形式 (背景イメージ、ラベル、テクスチャーマッピング) |
JPEG、TIFF(8ビットアルファチャンネル)、PNG、TARGA、HDR、EXR、HDZ、Alembic(ABC) | ||
ジオメトリエクスポート | OBJ、FBX、STL、ZPR | ||
レンダリング画像出力形式 | JPEG、TIFF(8/32ビットアルファチャンネル)、PNG、EXR(32ビット) | ||
アニメーション出力形式 | AVI(無圧縮)、MP4、Quicktime、FLV | ||
AR・3Dプリンティング出力形式 | GLTF/GLB、USDZ、3MF | ||
ジオメトリ編集 | ○ | ||
VR装置(Oculus/HTCなど)ステレオ出力 | ○ | ||
レンダリング解像度 | JPEG、TIFF(8/32ビットアルファチャンネル)、PNG、EXR(32ビット) | ||
バッチ処理(キュー) | ○ | ||
オフライン同時処理 | ○ | ||
部分レンダリング、レンダーレイヤー | ○ | ||
HDRI編集 | ○ | ||
アニメーション機能 | ○ | ||
スクリプティング機能 | ○ | ||
KeyShotWebコンテンツ作成機能 | オプション |
インポート形式(V2025.2 現在)
- 3ds Max (.max) → Windows版のみ
- Adobe Swatch Exchange (.ase)
- ALIAS 2026 まで (.wire) → Windows版のみ
- AutoCAD (.dwg, .dxf)
- CATIA v5-6 / 3D Experience R2025 まで (.cgr, .catpart, .catproduct, .catdrawing)
- Cinema 4D 2024 まで (.c4d)
- Creo: 11.0 まで (.prt, .asm) → Windows版のみ
- Creo View (.pvz, .pvs, .edz, .ed, .c3di, .ol) → Windows版のみ
- Inventor:2025 まで (.ipt, .iam)
- Maya: 2026 まで (.ma, .mb)
- NX: 12 まで (.prt)
- NX: Continuous Release 2412.3000 まで
- Onshape
- Pro/ENGINEER Wildfire: 2-5 (.prt, .asm)
- Revit: 2011 – 2025 (.rvt)
- Rhinoceros: 8 まで (.3dm)
- SketchUp: 2025 まで (.skp)
- Solid Edge: 2025 まで (.par, .asm, .psm)
- SOLIDWORKS: 2025 まで (.sldprt, .sldasm)
- Acis: 2023 1.0 (.sat)
- Alembic (.abc)
- 3DS (.3ds)
- 3MF (.3mf)
- 3DXML (.3dxml)
- Collada (.dae)
- FBX (.fbx)
- GLB/glTF (.glb, .gltf)
- IGES (.igs, .iges):Windows: 2021.3 まで 、MacOS: 2019.0 まで
- JT: 10.10 まで (.jt)
- OBJ (.obj)
- Parasolid: V37.1 まで (.x_t)
- STEP (.stp, .step)
- STL (.stl)
- USD (.usd, .usda, .usdc, .usdz)
機能詳細
Rendering
リアルタイムレンダリングで最速のビジュアライゼーションを実現

CPU レンダリング
使用可能なすべての物理CPUコアと仮想CPUコアを使用したリアルタイムレイトレーシング。コアが追加される度に直線的にスケーリングします。

GPU レンダリング
ワンクリックでGPUモードに切り替え、利用可能なすべてのNVIDIA RTX/AMD Radeon グラフィックカードを使用したリアルタイムレイトレーシングを実現します。

ノイズの除去
リアルタイムでのディープラーニングノイズ除去とレンダリング出力によって、よりスムーズな結果が短時間で得られます。

科学的に正確な表現
IOR、分散、表面下散乱などの特性を表す科学的に正確な材料。

グローバルイルミネーション
間接光は3Dジオメトリ間で跳ね返り、透明な素材の下にあるときに他のジオメトリを照らすことができます。

フォーカスドコースティクス
設定をオンにするだけで、現実世界のコースティクスがすぐに可視化され、光の素材への影響を即座に表示します。

HDRI ライティング
シーンを素早く照らすことができ、KeyShot HDRI環境をシーンにドラッグアンドドロップすることで、必要に応じて調整が可能です。

物理的な照明
モデルジオメトリの任意部分にライトマテリアルを適用して、エリア、ポイント、IES、またはスポットライトを追加します。

素材ライブラリ
建築、布、ガラス、宝石から液体、金属、プラスチック、木材まで、700以上の素材が用意されています。

質感ライブラリ
バンプ、カラー、ディスプレイスメント、IESライトプロファイル、OpenVDB、粗さ、ラベルなどの質感へのアクセスが可能です。

環境ライブラリ
60を超える高解像度HDRI環境、または編集してKeyShotProを使用して独自の環境を作成します。

カラーライブラリ
KeyShot専用のPantoneおよびRALの業界標準カラーライブラリを使用して、素材を強化します。

3Dモデルライブラリ
完全なマテリアルとテクスチャを備えた多種多様なモデルを使用して、シーンに環境と詳細をすばやく追加します。

スペシャルコンテンツ
Axalta Paints、Mold-Tech Textures、SørensenLeathers、Poliigon Texturesなどの限定コンテンツが含まれています。

KeyShot クラウド
マテリアル、HDRI、バックプレートなどのKeyShotアセットを検索して共有し、KeyShotにダウンロードします。

お気に入り
他のシーンで使用するための、お気に入りの素材や色、環境、質感のコレクションを作成することができます。

プロシージュアルテクスチャ
布、メッシュ、スクラッチから木材、グラデーション、カモフラージュ、オクルージョンまでの2Dおよび3Dプロシージャルテクスチャ。

断面表示
動的な断面図を使用してデザインの内部動作を公開し、除外するものを設定、そしてアニメーションを追加します。

散乱メディア
密度テクスチャとVDBサポートを使用して、煙や霧などのパーティクル散乱を追加したり、凝った素材を作成するために使用します。

RealCloth™
現実的な織物材料の作成と視覚化を可能にする、高機能な新しい素材。

トゥーンシェイディング
技術文書、特許図面などに適した非写実的レンダリングを作成します。

インタラクティブシーンツリー
ライブ検索、フィルタリング、グループ化機能を備え、すべての部品、ライト、カメラ、アニメーションを1か所に集約。

インタラクティブラベリング
独自の素材定義を使用するか、元になる素材のプロパティから選んだオブジェクトにラベルを配置します。

動的素材マッピング
バンプ、カラー、スペキュラ、および不透明度のチャネル全体に素材をマッピングして、究極のリアリズムを実現します。

素材テンプレート
KeyShotへのインポート時に、モデルに素材を自動的に割り当てるテンプレートを予め設定します。

ラウンドエッジ
インポートしたモデルのシャープなエッジを、簡単なスライダー操作で美しく小さな丸いエッジとフィレットに変更します。

パターン
ファイルサイズ、メモリ、または速度に影響を与えることなく、数百または数千の独立したモデルインスタンスを作成します。

画像調整
トーンマッピングや曲線、色調整、またはレイヤーを使用して複数の画像を作成します。

無制限の解像度
一般的なサイズのプリセットとカスタム解像度の作成により、無制限のリアルタイムおよびレンダリング出力解像度を提供します。

カメラ制御
様々なモードとコントロールをリアルタイムで適用して実際のカメラの動作をシミュレートし、完璧な画像をキャプチャします。

シフトレンズ
シフトレンズを使用して垂直方向のエッジを調整するか、シングルクリックで自動的に調整します。

ウォークスルーモード
目の高さを設定し、地面/干渉をオンにしてシーンを移動します。

インポート機能
KeyShotは、20種類を超えるネイティブおよびニュートラル3Dファイルタイプの直接インポートを最も幅広くサポートしています。

プラグイン機能
LiveLinkingを含む多くの3DモデリングソフトウェアとKeyShot間の直接接続が可能です。

LiveLinking
KeyShotプラグインを選択することにより、作業を失うことなく、KeyShotでジオメトリの変更を更新できます。

ネットワークレンダリング
(アドオン)コンピューターネットワークを使用して、より短い時間でレンダリングします。

スタジオ
カメラ、環境、モデルセット、素材などの任意の組み合わせを使用して、独自のスタジオをセットアップします。

モデルセット
シーン内のモデルの様々なバリエーションを設定して、さまざまなモデル構成を表示したり、カラーバリエーションを作成したりします。

NURBS レンダリング
究極の品質とゼロテッセレーションを実現すべく、KeyShotはNURBSデータのインポートとレンダリングをサポートしています。

ジオメトリエディター
インポートされたモデルのカメラパスの移動とジオメトリ編集を可能にするOpenGLビューポート。

ディスプレイスメント
ディスプレイスジオメトリシェーダを使用すると、よりリアルな3Dテクスチャを作成することができます。

泡表現
泡を追加したり設定したりすることで、泡からフィズまであらゆるものを作ることができます。

フレーク
素材の内側やその周りに様々なフレーク(四角いものや球状のもの)を追加してレンダリングを行います。

けば表現
任意の素材の表面からランダムに髪の毛のような表現を追加し、長さや密度などをコントロールします。

マルチマテリアル
素材のバリエーションを複数作成して、素早く色を比較したり、高度な色表現を作成することができます。

コンフィギュレータ
素材、モデル、カメラのバリエーションを使って、無制限のコンフィギュレーションを作成します。

立体視
VRビューワやHMDで3D空間を見たり、作業したりするための立体視コンテンツを設定します。

画角マッチング
シーン内のオブジェクトを、撮影したオブジェクトに合わせることが可能なインタラクティブな画角マッチングツール。

HDRI エディタ
ライトピン、ブラー、ハイライトなどHDRIライティング作成を行う機能を備えたライティングプリセットとフルHDRIコントロールツール。

太陽&空
日付、時刻、位置情報を考慮したインタラクティブな太陽と空の生成、またはHDRIで必要な場所に太陽を配置することができます。

素材グラフ
KeyShotのノードベースのエディタを使用して高機能な素材を作成し、素材や質感をレイヤー化します。またアニメーションにも利用可能です。

スクリプティング
Pythonスクリプトコンソールを介して、KeyShotの能力をフルに、より深い機能を活用できます。

リアルタイム領域レンダリング
コンピュータの持つリソースを選択して集中させ、シーンの小さな領域をレンダリングし、リアルタイムで結果を確認します。

レンダーパス
より多くのポスト処理用途に、KeyShotにはクラウン、デプス、ノーマルパスなどのレンダーパス出力機能がサポートされています。

レンダーキュー
準備したシーンをすべて保存し、準備ができたときに一括でレンダリングを行います。

3D エクスポート
シーンをOBJ、FBX、GLTF、またはSTLとしてエクスポートして、他のソフトウェアで使用したり、オンラインで表示したり、3Dプリントで利用したりすることができます。
アニメーション
リッチでインタラクティブなアニメーションの作成、制御、再生が可能

パーツ&カメラアニメーション
特許取得済みの独自のアニメーション技術で、リアルタイムに設定したアニメーションを参照しながら、パーツやカメラアニメーションを作成することができます。

カメラパスアニメーション
既存のビューを選択したり、リアルタイムでパスを動的に作成するなどして、カメラパスアニメーションを作成します

パノラマアニメーション
カメラ自体を回転ピボットとして使用し、クリックするだけで一人称の回転アニメーションを作成します。

カープフェード
カスタムコントロールカーブを使用して、2つの色間や色の範囲を変更したり、任意の長さで素材の透明度を変更したりすることができます。

ズームアニメーション
カメラの視野をダイナミックに変化させ、よりドラマチックなアニメーションを作ることができます。

DOF アニメーション
カメラのフォーカス距離とF-stopの値を動的に変化させることができます。

カメラスイッチイベント
1つのシーンにカメラスイッチイベントを設定し、複数のカメラアニメーションを素早く切り替えることができます。

モーションブラー
クイック設定でリアルタイムのモーションブラーを作成し、可動パーツを表示する際に究極のリアリズムを表現します。
KeyShotWeb™
ウェブ対応のインタラクティブなコンテンツをKeyShotから直接作成可能

インタラクティブなビジュアルコンテンツ
数々のユニークな機能を使用し、KeyShot Studio シーンから直接Web対応のタッチ対応ビジュアルを作成します。

360°球体コンテンツ体験
単なるターンテーブルビューではなく、真の球体の360°製品体験コンテンツを作成します。

タッチジェスチャーコントロール
完全なタッチパネル対応を実現しており、携帯電話やタブレット、または大型のタッチスクリーン・ディスプレイで動作します。

KeyShotXR ウィザード
6つの異なるKeyShotVRタイプを使用し、ターンテーブルや球形、アニメーション、またはカスタムのKeyShotVRを段階的に作成します。

レスポンシブ対応
KeyShotWebコンテンツをウェブサイトに埋め込むと、デスクトップでもモバイルデバイスでも、ブラウザの幅に合わせて正しくりサイズされます。

画質保持
KeyShotWebをズームインすると、画質が維持され、ディテールも正確に表現されます。

インテリア KeyShotXR
カメラ本体をピボットセンターにして、一人称視点でレンダリングします。

iBooks サポート
AppleのiBooksファイルにタッチ対応のコンテンツを埋め込む高度なウィジェット出力機能を備えています。
動作環境
KeyShot Studio は、基本的なハードウェア構成でも、最もパワフルなシステムでも高速に動作するように設計されており、利用可能なすべてのCPUコアを最大限に活用し、パフォーマンスをリニアに拡張することができます。KeyShot Studio の最新バージョンの最低推奨環境とシステム要件をご紹介します。
一般的な動作環境
- 64ビット環境
- 16GB RAM
- 2GB ディスクスペース
- デュアルコア CPU1, 2
- OpenGL 2.0 動作環境3
- Intel もしくは AMD 64ビットプロセッサーと SSE4.1 もしくはそれ以上
- 1,920 x 1,080 解像度もしくはそれ以上
- インターネット環境 (サブスクリプションライセンス用オンラインアカウント)

Windows
- Windows 10 / 11
- Windows サーバ 2019 以上

Mac OS
- macOS 10.15 Catalina以上
[1] KeyShot Studio は、利用可能なすべてのCPUコアを利用します。そのため、CPUコア/スレッド数が多いほど、レンダリング時間が短縮されます。
[2] KeyShot のCPUディノイザーにはSSE 4.1が必要です。
[3] KeyShotはレンダリングにGPUを必要としませんが、KeyShotの一部のUI要素では、OpenGL 2.0以降をサポートするGPUを必要とします。

KeyShotでGPUモードを使用する際の詳細については、KeyShotマニュアルを参照してください。
最新のNVIDIAドライバをダウンロードするには、nvidia.com/downloadにアクセスしてください。
NVIDIA (推奨環境) 1, 2, 3
デスクトップ用ビデオカード:
- QUADRO RTX 4000以上
ノートPC用ビデオカード:
- QUADRO RTX 4000モバイル以上
NVIDIA (サポートしているビデオカード)
デスクトップ用ビデオカード:
- RTX A6000
- RTX A5000
- QUADRO GV100
- QUADRO GP100
- QUADRO P1000以上
- QUADRO P400以上
- QUADRO M2000以上
- QUADRO P3200以上
- GeForce RTX 2000 シリーズ
- GeForce RTX 3000 シリーズ
- GeForce RTX 4000 シリーズ
- GeForce RTX 5000 シリーズ
ノートPC用ビデオカード:
- QUADRO T1000 Mobile以上
- QUADRO P1000 Mobile以上
- QUADRO RTX 3000 モバイル
- QUADRO P520 モバイル以上
- QUADRO P500 モバイル以上
- GeForce RTX モバイル 2000シリーズ
- GeForce RTX モバイル 3000シリーズ
- GeForce RTX モバイル 4000シリーズ
- GeForce RTX モバイル 5000シリーズ
※ KeyShot 2025.2 からはAMD社 Radeon GPUもベータで対応します
WORKFLOW ワークフロー
素晴らしいビジュアルをたった数ステップで
素晴らしいビジュアルをたった数ステップで
KeyShot Studio は、あらゆる3Dレンダリングおよびアニメーションソフトウェアの中で最も高速で使いやすいものです。わずか数ステップで、3Dモデルから素晴らしいビジュアルを作成し、製品開発プロセス全体で使用可能です。より多くの情報に基づいた設計上の意思決定を行い、顧客や製品、マーケティングなどのためにコンセプトのバリエーションをより迅速に作成します。
Step. 1:3D モデルをインポートする
SolidWorks、Solid Edge、SketchUp、Alias、PTC Creo、Rhino、Onshape、Fusion 360、IGES、STEP、FBX、OBJ などのデータを直接インポートします。最も幅広い3Dフォーマットのサポートと多くのプラグインにより、モデルのインポートは迅速かつ効率的です。


Step. 2:モデルに色を付ける
700以上のマテリアルの中から最適なものをモデルにドラッグ&ドロップします。リアルタイムビューでは、適用されたマテリアルがモデルにどのように表示されるかが正確な色と照明で即座に示されます。
Step. 3:照明を選択する
環境(HDRI)を選択します。照明環境をシーンにドラッグ&ドロップすると、すぐに現実世界の照明の効果や、モデル、色、仕上がりを確認することができます。


Step. 4:カメラを調整する
シーンのフレーミングは、実際のカメラを使用するのと同じくらい簡単です。角度と距離を調整し、焦点距離と視野設定でパースペクティブを制御、シーンに被写界深度を簡単に追加します。シーンのキャプチャがこれまでになく簡単になりました。
Step. 5:完璧なショットを楽しむ
目の前で画像がレンダリングされていくフローを確認してみてください。最初から最後まで信じられないほどのビジュアルを、すばやく簡単に作成するためのシンプルな5ステップのプロセスを、すべてリアルタイムで行います。
ESTIMATE 見積依頼
製品の金額についてのお問い合わせはこちらからお願い致します。
フォームが表示されるまでしばらくお待ち下さい。
恐れ入りますが、しばらくお待ちいただいてもフォームが表示されない場合は、こちらまでお問い合わせください。

最新のレンダリングソフトを是非ご体感ください。
KeyShotの最新バージョンを無料でお試しいただけます。
3Dデータをいかに簡単に写真のようなビジュアルに変換できるかを是非お試しください。
ソフトウェアのご購入やメンテナンスの更新などが可能なオンラインストアもございます。是非ご確認ください。